格安SIMの老舗であるIIJmioでは豊富な端末セットを取り揃えています。
販売価格が安く、MNP乗り換えによる割引や期間限定セールを利用すればさらにお得です。

新規契約者だけでなく、既存の契約者向けの割引や特典もあります。
本記事ではIIJmioで購入できるおすすめ機種やセール情報、さらに端末購入時の注意点についてまとめています。
IIJmioで購入できるおすすめスマホ
IIJmioでお得に購入できるスマホのうち、とくにおすすめなのは以下の機種です。
おすすめ①motorola edge 60 pro

- 大画面ながら薄くて軽い
- 先代からSoC性能が大幅にアップ
- カメラ性能もミドルにしては優秀
- 急速充電により、約28分で満充電できる
- おサイフケータイ・IP68/69防水対応
モトローラ製のミドルスマホです。
edgeシリーズらしく、大画面と薄型・軽量ボディを両立しています。
SoCにDimensity 8350 Extremeを採用し、先代のedge 50 proから大幅にパワーアップしました。

ミドル機ですが、3Dゲームも快適にプレイできそうですね。
最大125Wの急速充電に対応し、約28分で1%から100%まで充電できます。
望遠を含むトリプルカメラ搭載、IP68/69の防水とおサイフケータイに対応、ステレオスピーカー搭載と隙がありません。
IIJmioでの価格は69,800円、8月31日までにMNPで乗り換えれば一括39,800円で購入可能です。
エッジディスプレイなのが難点ですが、それさえ気にならなければかなりおすすめ。
おすすめ②AQUOS sense9

- コンパクトかつ軽量
- 普段使いなら問題ないスペック
- 最大240Hzリフレッシュレート対応IGZO
- カメラ性能もミドルとしては良い
- おサイフケータイ・防水対応
- MIL規格準拠で耐久性も◎
- 電池持ちが良好
シャープの人気ミドル「AQUOS sense」シリーズの最新モデルです。
軽量・コンパクトなボディはそのままに、処理性能やディスプレイなどが進化しました。
とくにディスプレイは1~240Hzの可変駆動リフレッシュレートに対応、さらに明るさも増しています。

スピーカーもステレオになったので、動画視聴にもってこいです。
おサイフケータイ・防水への対応や高性能なカメラ、長持ちするバッテリーなど、従来モデルの良い所はそのままです。
2025年8月31日まで、MNPで乗り換えれば6GB+128GB版が37,800円で購入できます。
おすすめ③Redmi 12 5G

- エントリー機ながらミドルに近い処理性能
- スタイリッシュなデザイン
- 90Hzリフレッシュレート対応
- おサイフケータイ対応
Xiaomiから発売されているエントリーモデルです。
エントリー向けの最新SoC「Snapdragon 4 Gen 2」を採用しています。
処理性能はミドルクラスに近いと言えるでしょう。

3Dゲームをプレイしないなら、十分すぎる性能です。
90Hzリフレッシュレートやおサイフケータイに対応するなど機能面も充実しています。
MNPなら4GB版が一括500円(8/31まで)なのでおすすめです。
おすすめ④moto g66j 5G

- 普段使いには問題ないスペック
- オーディオ機能が充実
- 120Hzリフレッシュレート対応
- おサイフケータイ・防水(IP68/69)対応
モトローラ製のエントリー機です。
エントリー機ではありますが、スペック的にはミドルに近いものを持っています。
3Dゲームのプレイは厳しめですが、普段使いなら困らない性能でしょう。

兄弟機であるmoto g66y 5Gを予約購入しました。届き次第、レビューする予定です。
ステレオスピーカー搭載、Dolby Atmosなどオーディオ機能も充実しています。
イヤホンジャックがあるので、有線派にもおすすめです。
また、先代ではIP52だった防水・防塵がIP68/69にグレードアップし、耐衝撃も備えました。
耐久性を重視する人にもおすすめです。
8/31まで、MNP乗り換えなら一括9,9800円で購入できます。
おすすめ⑤Redmi Note 13 Pro+ 5G

- 普段使いには問題ないスペック
- おしゃれなデザイン
- 120Hzの1.5K有機ELディスプレイ
- 2億画素カメラ搭載
- 120Wの急速充電に対応
- おサイフケータイ・防水(IP68)対応
Xiaomi製のミドルハイスマホです。
Dimensity 7200-Ultra(Antutuスコア80万前後)と8GBメモリを搭載し、サクサク動作します。
手ごろな価格ながら、1.5K解像度の有機ELに2億画素カメラ、120Wの急速充電と機能面はハイエンド並みです。

日本での需要が高いおサイフケータイと防水・防塵にもしっかり対応しています。
「ハイエンドには手が出ないけど、できる限りスペックの高いスマホが欲しい」という人には、Redmi Note 13 Pro+ 5Gがピッタリです。
IIJmioなら8月31日まで一括19,800円で買えます。
おすすめ⑥iPhone SE(第2世代)中古

- 一括110円で買える
- コンパクトかつ軽量
- ホームボタンあり
- ゲームをしないなら処理性能も十分
- FeliCa搭載&防水(IP67)対応
iPhoneの廉価モデル「iPhone SE」の2世代目です。
片手で持てるコンパクトボディと、今では失われたホームボタンを搭載しているのが魅力。
処理性能もそこそこ高く、ゲームをしないなら今でも全然使えます。

5Gに非対応な点や、バッテリー持ちが悪い点には注意が必要です。
IIJmioのiPhone SE(第2世代)は中古品ですが、乗り換えなら一括110円と激安です。
そこまで性能を求めておらず、とにかく安くiPhoneを使いたい人に向いています。
IIJmioの端末を「のりかえ価格」で買うための条件
IIJmioでは条件を満たすと「のりかえ価格」が適用され、通常よりも安くスマホを購入できます。
「のりかえ価格」で買うための条件は以下の通りです。
- MNPでIIJmioのギガプラン(音声SIMまたは音声eSIM)を申し込むこと
- 同時に対象端末を購入すること
- 適用されるのは1契約者(1mioID)あたり1台まで
MNPで他社からIIJmioの音声通話SIMに乗り換え、同時に対象端末を購入するのが条件です。
端末によっては期間限定で割引が提供されており、その場合は割引期間中に購入する必要があります。
以下のようなケースでは適用されません。
- データSIMを契約
- MNPを伴わない新規契約
- 機種変更
- 端末の単体購入
- エントリーパッケージを利用した契約
また、適用されるのは1契約者(1mioID)あたり1台までです。
同時に複数申し込んだ場合は「もっとも割引額が大きい端末」のみ適用されます。
IIJmioで端末を購入する際の注意点
IIJmioで端末を購入する際の注意点をまとめました。
- 1年以内にのりかえ割引・セールが適用済みの人は対象外
- 在庫切れが起きやすい
- 端末代以外に初期費用もかかる
- 転売目的の購入はNG
1年以内にのりかえ割引・セールが適用済みの人は対象外
過去1年以内に、IIJmioで端末セールやのりかえ価格が適用されたことがある場合は割引価格で端末を購入できません。
対象外:
お申込日より過去1年の間に、「MNP回線と対象端末をセット申込で特別価格(キャンペーン含む)」が適用済の場合。
引用元:IIJmio公式
前回の購入から1年以上経過してから購入してください。
在庫切れが起きやすい
IIJmioの端末セールはお得なので、人気のスマホはすぐに在庫がなくなります。
一括数千円で買える格安機種はとくに在庫切れになりやすいです。
狙っている端末は在庫があるうちに購入してください。
端末代以外に初期費用もかかる
IIJmioを契約する際は、端末代とは別に初期費用もかかります。
- 初期費用
3,300円 - SIMカード発行手数料
タイプDは433円、タイプAは446円 - 合計
タイプDは3,733円、タイプAは3,746円
最初の1回だけですが、端末代以外に初期費用もかかることを覚えておいてください。
なお、IIJmioでは端末セールと同時開催のキャンペーンで初期費用が安くなるケースもあります。
その他のキャンペーンについてはIIJmioのその他のキャンペーンにまとめています。
転売目的の購入はNG
IIJmioの端末セールを転売目的で利用するのは絶対にNGです。
転売目的と判断されると、申し込みがキャンセルされます。
転売目的のご購入と判断し得る場合、申込をお断りさせていただくことがございます。
また、申込完了後であっても当社は端末割引特典の提供を取消し、割引相当額を別途請求させていただくことがございます。(例)お申し込み日からの直近1年以内に、音声SIMを10回線以上解約されている場合など。
引用元:IIJmio公式
(例)同一世帯・ 同一住所に属する複数人の方がそれぞれ複数の端末を購入される場合など。
「セールで端末購入」→「即解約」もできるだけ避けてください。
いわゆる「ブラックリスト」に登録され、IIJmioの端末セットを契約できなくなる恐れがあります。
IIJmioのその他のキャンペーン
7月現在、IIJmioでは端末セール以外にもキャンペーンが実施されています。
- MNPで乗り換えると対象スマホが割引※終了日未定
- スマホ大特価セール※25年8月31日まで
- 10~55GBの音声SIM or 音声eSIM申し込みでデータ容量が10GB増量※25年8月31日まで
- 5ギガと35ギガが3ヶ月間450円割引※25年8月31日まで
- 10ギガが3ヶ月間500円割引※25年8月31日まで
- 通話定額オプションが3ヶ月間0円※25年8月31日まで
- ギガプランと対象タブレット/ルーターがセットで割引※終了日未定
10~55GBプラン(音声SIM)のデータ容量が3ヶ月間10GB増量されます。
さらに5GBと35GBプランは3ヶ月間450円、10GBプランは3ヶ月間500円の割引です。

これらのキャンペーンは端末セールと併用できます。
IIJmioをお得に契約するなら、今がチャンスですよ。
IIJmioの端末セット購入に関するよくある質問
- Q一括110円で買えるスマホはある?
- A
2025年7月時点では、iPhone SE(第2世代)の中古品を一括110円で買えます。
- QIIJmioの最低利用期間は?
- A
IIJmioの最低利用期間は「利用開始日の翌月末日まで」です。2年縛りはありません。
- Q解約時に違約金はかかる?
- A
ギガプランの場合、違約金はかかりません。
ただし、短期解約を繰り返すと転売目的と判断されて契約をキャンセルされる可能性があります。
- Qエントリーパッケージでも割引対象になる?
- A
エントリーパッケージを利用すると割引が適用されません。
端末をセール価格で買いたい場合はエントリーパッケージを利用せずに契約してください。
まとめ
以上、IIJmioで購入できるおすすめスマホを解説しました。
さまざまな端末を購入できるIIJmioですが、とくにおすすめは以下の機種です。
人気の端末は早々に在庫切れになる可能性もあります。
気になる端末は在庫があるうちに契約してくださいね。
ブラックリスト入りの条件は公表されていないため、ハッキリとしたことは分かりません。