IIJmioは端末セットがお得!おすすめスマホはこちら
スポンサーリンク

格安SIMの「エントリーパッケージ」とは?購入方法から注意点、使い方まで徹底解説!

エントリーパッケージとは 格安SIM
本記事はアフィリエイト広告を含みます。

格安SIMを契約する際はいろいろな初期費用がかかります。

初期費用がかかるのは最初だけですが、どうせならなるべく費用をかけずに契約したいですよね。

そんな時におすすめなのが「エントリーパッケージ」です。

エントリーパッケージを使えば3,300円の「契約事務手数料」が無料になります。

格安SIM契約時の初期費用を大きく節約可能です。

 

本記事ではエントリーパッケージの基本や買い方、注意点などを徹底解説します。

この記事を書いた人
吾妻かずき

格安SIM・スマホ(とくにモトローラ)が好きなライターです。格安SIM歴は9年を越え、その経験を生かしてスマホライターとして活動しています。

吾妻かずきをフォローする

エントリーパッケージとは?

エントリーパッケージは格安SIMの「契約事務手数料」が無料になる割引券のようなものです。

LINEモバイルのエントリーパッケージ
LINEモバイルのエントリーパッケージ(新規受付は終了)

ほとんどの格安SIMは契約する際に3,700円前後の手数料がかかります。

手数料名※価格
契約事務手数料3,300円
SIMカード発行料330~440円前後
※手数料の名称は格安SIMによって微妙に違います

このうち、3,300円の「契約事務手数料」はエントリーパッケージを使うと無料になります。

エントリーパッケージは購入場所や格安SIMによりますが、500円前後で購入可能です。

格安SIM契約時の初期費用を2,800円ほど節約できる計算です。

ちなみにエントリーパッケージでは、「SIMカード発行料」は無料になりません。

あくまでも契約事務手数料のみです。

エントリーパッケージの利用方法

エントリーパッケージを利用して格安SIMを申し込む流れは以下の通りです。

エントリーパッケージの利用方法
  1. エントリーパッケージを購入する
  2. MNP予約番号を取得する(MNPする場合)
  3. 格安SIMを申し込む(ここでエントリーコードを入力)

エントリーパッケージには「エントリーコード」という数字が記載されています。

申し込みの際にエントリーコードを入力することで、契約事務手数料が割引される仕組みです。

LINEモバイル エントリコード
LINEモバイルのエントリーパッケージのコード

多くの格安SIMは申し込みを進めるとエントリーパッケージの有無を選択する画面になります。

そこで「エントリーパッケージあり」を選択し、エントリーコードを入力すればOKです。

例えばmineo(マイネオ)の場合、公式サイトから申し込みを進めていくと以下のようにエントリーコードを入力する画面が出てきます。

mineo エントリーコード入力画面

格安SIMによっては専用のページからしかエントリーコードが入力できないことがあります。

エントリーパッケージにURLが記載されているので、必ず専用ページから申し込んでください。

なお、MNP転入の際にエントリーパッケージを使う場合はMNP予約番号の取得より先にエントリーパッケージを購入しましょう。

MNP予約番号は有効期限が短いためです。

  • MNP予約番号
    ⇒有効期限は15日(申し込み時は10日以上必要)
  • エントリーパッケージ
    ⇒有効期限は数ヶ月~無期限(格安SIMによって異なる)

MNP予約番号は有効期限が15日しかありません。

期限が長いエントリーパッケージを先に買い、MNP予約番号は乗り換える直前に取得しましょう。

おすすめの購入先はAmazon

Amazonのエントリーパッケージ
出典:Amazon公式

エントリーパッケージの購入方法は大きく分けて以下の3パターンです。

エントリーパッケージの購入方法
  • インターネット通販(Amazonなど)
  • 家電量販店
  • 各格安SIMの専門ショップ

時期や格安SIMにもよりますが、基本的にはAmazonが最安です。

エントリーパッケージはどこで買っても中身は変わりません。

一番安いAmazonで買うのがおすすめです。

Amazonで購入できる格安SIM一覧

Amazonでエントリーパッケージを購入できる格安SIMとその販売価格をまとめました。

価格は2024年3月現在のもので、すべて税込みです。

格安SIMパッケージ版DL版
b-mobile S 990ジャストフィットSIM3,300円なし
b-mobile S 190PadSIM2,945円なし
IIJmio380円350円
LIBMO440円なし
mineo(マイネオ)380円350円
OCN モバイル ONE300円なし
UQ mobileなし50円
ワイモバイル350円350円
y.u mobile590円なし
日本通信SIM2,980円なし

一部の格安SIMはDL版も用意されています。

購入後、メールで即エントリーコードを受け取ることが可能です。

しかもDLはパッケージ版より少しだけ価格が安くなっています。

DL版がある格安SIMは、DL版を購入するのがおすすめです。

エントリーパッケージの注意点

初期費用を節約できるエントリーパッケージですが、以下のような注意点もあります。

エントリーパッケージの注意点
  • 原則返品はできない
  • 審査に落ちると無駄になる
  • 一部のキャンペーンと併用できない

原則返品はできない

エントリーパッケージは、一度購入すると原則返品できません。

「お客様の誤購入」による返品・交換は一切お受付できませんので予めご了承下さい。

引用元:Amazon公式

「コードだけメモされて返品」なんてことをされたら困りますからね。

誤って他の格安SIMのパッケージを買わないようにしてください。

審査に落ちると無駄になる

格安SIMの審査に落ちた場合も、エントリーパッケージは返品できません。

高額ではないものの、審査に落ちるとパッケージ代が無駄になります。

格安SIMの審査はそこまで厳しくないため、大多数の人は審査を心配する必要がありません。

筆者も数えきれないほど格安SIMを申し込んでいますが、一度も審査に落ちたことはありません。

格安SIMの審査に落ちる原因の多くは本人確認書類の不備です。

もう一度、本人確認書類をしっかりチェックしてください。

本人確認書類の確認事項
  • 住所や氏名は正しいか(古くないか)
  • 有効期限が切れていないか
  • そもそも本人確認書類として使える書類か
  • キレイに撮影されているか

一部のキャンペーンと併用できない

格安SIMのキャンペーンによってはエントリーパッケージと併用できないことがあります。

例えばIIJmioの端末セールの場合、エントリーパッケージを利用して申し込むと対象外です。

量販店やネットショップなどで購入したパッケージ(エントリーコード・パスコード)を利用してのお申し込みされた場合は本キャンペーンの対象外となります。

引用元:IIJmio公式

キャンペーンを利用したいときは、適用条件を確認した上でエントリーパッケージを購入してください。

スポンサーリンク

エントリーパッケージに関するよくある質問

エントリーパッケージに関するよくある質問をまとめました。

Q
エントリーパッケージなしでも手数料をかけずに契約できる格安SIMはある?
A

ワイモバイルJ:COMモバイルはオンラインから申込むと契約事務手数料が無料です。

Q
1つのエントリーパッケージで複数回線申し込める?
A

申込めません。1つのエントリーパッケージで申し込めるのは1回線のみです。

Q
店舗で申し込む際もエントリーパッケージを使える?
A

店舗でエントリーパッケージを使える格安SIMもあります。ただし、一部の格安SIMは店舗でエントリーパッケージを使うと別途手数料がかかります。

eoステーション イオンモール姫路リバーシティー店、PC DEPOT(ピーシーデポ)およびピーシーデポスマートライフ全店でエントリーパッケージを使用してお申し込みをされる場合は、契約事務手数料1,100円が別途必要になります。

引用元:mineo公式

まとめ

以上、エントリーパッケージについて一通りまとめました。

エントリーパッケージについておさらい
  • 3,300円の事務手数料を無料にできる
  • 格安SIM申し込みの際にエントリーコードを入力する
  • 購入はAmazonがおすすめ
  • 原則返品はできない
  • キャンペーンと併用できないことがある

エントリーパッケージは必須ではありません。

しかし、エントリーパッケージを利用すると本来なら3,300円の事務手数料が無料になります。

格安SIMをお得に申し込むなら、エントリーパッケージを使うのがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました