Amazonタイムセール祭りがスタート!対象スマホ・タブレットはこちら
スポンサーリンク

格安SIM/格安スマホでも緊急速報は受信できる!できない時の対策も紹介

格安スマホと緊急地震速報 格安SIM
本記事はアフィリエイト広告を含みます。

緊急速報は災害時や緊急時の情報を配信してくれるシステムです。

最近では日本でも地震や豪雨などの災害が頻繫に起きており、緊急速報は欠かせない物になっています。

そんな緊急速報ですが、格安SIM(格安スマホ)を使っていると「緊急速報を受信できない」という噂をしばしば聞きます。

吾妻かずき
吾妻かずき

確かに、端末によっては緊急速報を受信できないことがあるのも事実です。

しかし、現在では多くのスマホで緊急速報を受信できます。

仮に受信できないスマホを使っていても、アプリで代用が可能です。

本記事では、格安SIM/格安スマホだと緊急速報が受信できない可能性がある理由と対策を紹介します。

この記事を書いた人
吾妻かずき

格安SIM・スマホ(とくにモトローラ)が好きなライターです。格安SIM歴は9年を越え、その経験を生かしてスマホライターとして活動しています。

吾妻かずきをフォローする

格安SIMでも端末がETWSに対応していれば受信できる

格安SIM/格安スマホでも、端末が「ETWS」という規格に対応していれば、緊急速報を受信できます。

ETWS

Earthquake and Tsunami Warning Systemの略。地震などの緊急速報を伝える際にも使われる国際標準規格です。

緊急速報を受信できるかどうかは「端末がETWSに対応しているかどうか」で決まります。

利用している回線が大手キャリアか格安SIMかは関係ありません。

ETWSやJアラートの仕組みについてはITmediaさんの記事が分かりやすいのでおすすめです。

iPhoneはほぼすべての機種で受信可能

iPhone

iPhoneの場合、ほぼすべての機種で緊急速報が受信できます。

大手キャリア版はもちろん、SIMフリー版も問題ありません。

さすがiPhoneですね。

ただし設定で緊急速報をオンにしている必要があります。

[設定]→[通知]→[緊急速報]から、緊急速報がオフになっていないか確認してください。

SIMフリーの古いAndroidは要注意

Androidスマホも多くの機種で緊急速報を受信できますが、一部のスマホでは受信できないことがあります。

  • 大手キャリアのAndroidスマホ
    ⇒ほとんどの機種で受信できる
  • SIMフリーのAndroidスマホ
    ⇒Android 8.1以降ならほとんどの機種で受信できる

SIMフリーかつOSのバージョンが8.1未満のスマホでは、緊急速報を受信できない可能性があります。

最新バージョンにアップデートしても8.1未満の場合は、新しい機種へ変更するのがおすすめです。

OSのバージョンは[設定]→[デバイス情報]→[Android バージョン]などからチェックできます。

Android 8.1以降であれば、SIMフリーのAndroidスマホでも緊急速報を受信できます。

筆者が所有しているスマホはいずれも緊急速報に対応済みでした。

国内メーカー製であるarrows Weはもちろん、Pixel 6aRedmi Note 11といった海外メーカー製モデルもしっかり対応しています。

とりあえず、Android 8.1以降の機種であれば問題ありませんね。

緊急速報が受信できない時は「Yahoo!防災速報」がおすすめ

利用している端末が緊急速報を受信できない場合は何かしらの対策を取る必要があります。

おすすめなのが「Yahoo!防災速報」アプリです。

Yahoo!防災速報

Yahoo!防災速報

Yahoo Japan Corp.無料posted withアプリーチ

これはYahoo!が提供している、緊急情報を素早く通知してくれるアプリです。

このアプリを使えばETWSに対応していない端末でも緊急速報を受信できます。

スポンサーリンク

Yahoo!防災速報の使い方

ここからはYahoo!防災速報の使い方を簡単に解説します。

起動すると、最初に通知の設定です。

通知を許可しないと、Yahoo!防災速報からの通知を受けられません。

各種通知を許可し、地域も自宅の場所を設定しておきましょう。

Yahoo!防災速報の通知
Yahoo!防災速報の通知
Yahoo!防災速報の通知

間違って通知を許可しなかった場合は、端末の設定画面から通知を許可してください。

トップ画面です。

次回以降は起動するとこの画面が表示されます。

Yahoo!防災速報トップ

設定画面で地域や着信音の設定が可能

右下の[設定]から設定画面に入れます。

Yahoo!防災速報の設定

最大3つまで地域を設定可能です。

今住んでいる場所や家族の場所などを登録しておきましょう。

Yahoo!防災速報

設定画面では地域の設定以外にも、情報ごとに通知のオン/オフや音量などを細かく選択できます。

例えばJアラートに関する設定は「国民保護情報」から変更可能です。

マナーモード中も通知音が鳴るようにする

Yahoo!防災速報では、初期設定のままだとマナーモード中は通知音が鳴りません。

バイブは振動しますが、それだと気づかない可能性もあります。

設定画面の[許可する]をタップして「マナーモードへのアクセス」権限を許可し、「通知音を鳴らす」にチェックを入れておきましょう。

Yahoo!防災速報の設定
Yahoo!防災速報
Yahoo!防災速報

もちろん、マナーモード中は鳴らしたくないなら、オフのままでOKです。

スポンサーリンク

まとめ

今回は格安SIMや格安スマホで緊急速報を受信する方法を紹介しました。

まとめ
  • 端末が対応していれば格安SIMでも緊急速報を受信可能
  • iPhoneは基本的にいずれも受信できる
  • AndroidはOSのバージョンが8.1以降ならOK
  • 受信できない時はYahoo!防災速報を使おう

格安SIMでも端末が緊急速報を受信に対応していればちゃんと受信できます。

iPhoneはほとんどの機種で受信できますし、Androidも最近の機種ならほぼ対応済みです。

Android 8.0未満の古いAndroidスマホでは、緊急速報を受信できない可能性があります。

古いスマホを使っている場合は、新しい機種への変更も検討してください。

もし端末が緊急速報に対応していない場合は「Yahoo!防災速報」を使うのもおすすめです。

Yahoo!防災速報を使えばJアラートをはじめ、あらゆる緊急速報を受信できます。

緊急速報なんて来ないのが一番ですが、もしもの時に受信できないと大変です。

格安SIMを使っている人は、もう一度緊急速報を受信できるかどうかしっかり見直しましょう。

タイトルとURLをコピーしました