IIJmioでお得な端末セールが開催中!対象商品はこちら

Pixel 7aはどこで買うのがお得?価格を比較してみた

Pixel 7aを買うAndroid

本記事はアフィリエイト広告を含みます。

Googleのミッドレンジスマホ、Pixel 7aはコスパの高さで人気です。

処理性能は必要十分でカメラも高品質、おサイフケータイや防水にもしっかり対応しています。

吾妻かずき
吾妻かずき

筆者もメインスマホとして利用中です。

そんなPixel 7aの定価は62,700円です。

定価でもコスパ抜群ですが、「どうせならできる限り安く購入したい」と思っている人も多いでしょう。

そこで、本記事ではPixel 7aの購入方法と価格をまとめました。

Pixel 7aをお得に購入したい人は、ぜひ参考にしてください。

Pixel 7aのおすすめ購入場所
  • 単体で一括購入
    Googleストア:62,700円
  • 回線契約とセットで一括購入
    au:MNPなら41,890円
  • 購入プログラム利用(レンタル)
    au:プログラム利用+MNPで実質47円
    ソフトバンク:プログラム利用+MNPで実質24円

Pixel 7aは別記事で詳しくレビューしています。

注意

本記事の価格およびキャンペーン情報は2023年7月26日時点のものです。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
吾妻かずき

格安SIM・スマホが好きなライター。学生時代に節約のため格安SIMを使い始めました。格安SIM歴は6年を越え、その経験を生かしてスマホライターとして活動中。

吾妻かずきをフォローする

Pixel 7aは公式ストアと大手キャリアで買える

Pixel 7aの主な購入場所は以下の通りです。

Pixel 7aの主な購入場所
  • Googleストア
  • 大手キャリア
  • 家電量販店(実店舗)
  • ネット通販や中古ショップ(中古品や白ロム)

新品を購入できるのはGoogleストアと大手キャリアです。

Pixel 7まではauとソフトバンクのみでしたが、Pixel 7aはドコモでも取り扱いがあります。

ヨドバシカメラやビックカメラといった家電量販店でも、実店舗でのみ購入可能です。

家電量販店の携帯売り場コーナーで、大手キャリアから購入できます。

記事執筆時点では、格安SIMではPixel 7aの取り扱いがありません。

ネット通販や中古ショップで購入できるのも、基本的には中古品や白ロムです。

新品でPixel 7aを買う方法は、Googleストアか大手キャリア(家電量販店含む)のいずれかが主流になります。

単体価格はGoogleストアが最安

Pixel 7aを新品かつ単体で一括購入する場合はGoogleストアが最安です。

販売場所一括価格
Googleストア62,700円
ドコモ75,350円
au63,890円
ソフトバンク79,920円

大手キャリア同様、Googleストアでも下取りを利用できます。

Pixelシリーズはもちろん、iPhoneやXperia、AQUOSなど幅広い機種が対象です。

筆者も下取りを利用し、Pixel 7aを16,100円引きで購入しています。

Pixel 7aで下取りを利用

不要なスマホがある場合は、Googleストアでの下取りを検討してみましょう。

フリマアプリのほうが高く売れるケースもありますが、下取りは手間がかからないのがメリットです。

ドコモとソフトバンクは割引前提のため、価格が割高です。

回線契約なしの一括購入はおすすめしません。

単体で一括購入するならGoogleストアがおすすめです。

スポンサーリンク

乗り換えキャンペーン適用ならキャリアが安い

大手キャリアの回線契約とセットで端末を買うと、最大2万円ほどの割引を受けられます。

各キャリアの割引キャンペーン
  • ドコモ:5G WELCOME割
    新規契約かMNPで最大22,000円割引
  • au:au Online Shop お得割
    新規で11,000円、MNPで22,000円割引
  • ソフトバンク:web割
    MNP乗り換えで最大21,984円割引

Pixel 7aも割引の対象になっており、他社から乗り換える場合はGoogleストアより大手キャリアがお得です。

販売場所価格(定価)価格(乗り換え割引)
Googleストア62,700円
ドコモ75,350円53,350円
au63,890円41,890円
ソフトバンク79,920円57,936円
価格・割引はいずれも2023年7月時点

とくに安いのがauで、Googleストアより約20,000円も安く買えます。

au版Pixel 7aの価格

auは新規契約や機種変更でも割引を受けられます。

回線契約とセットで安く購入したいなら、auがおすすめです。

プログラム利用なら実質24円も

大手キャリアでは端末を分割払いで購入し、途中(一般的には25ヶ月目)で返却すると残りの支払いが免除される購入プログラムが利用できます。

購入というよりレンタルに近い形ですね。

各キャリアのプログラム
  • ドコモ:いつでもカエドキプログラム
    24回払いで購入&返却で最終回の支払い免除
  • au:スマホトクするプログラム
    24回払いで購入&25ヶ月目の返却で最終回の支払い免除
  • ソフトバンク:新トクするサポート
    48回払いで購入&25ヶ月目以降の返却で最大24回分免除

各プログラムを利用すると、実質負担額が大幅に安くなります。

販売場所価格(定価)実質価格(プログラム利用時)
Googleストア62,700円
ドコモ75,350円29,700円
au63,890円22,047円
ソフトバンク79,920円22,008円

大手キャリアなら、いずれもPixel 7aを実質3万円以下で2年間利用可能です。

どのプログラムも端末単体で利用できるので、Pixel 7aだけを安くレンタルしたい人に向いています。

回線契約とセットなら割引キャンペーンも適用されます。

例えばソフトバンクなら、他社から乗り換え+新トクするサポートの適用で実質24円から購入できます。

Pixel 7a web割
オンラインショップでも実質24円

auもMNP+スマホトクするプログラムで実質47円です。

一部の家電量販店やキャリアショップでも、同様の施策が実施されていることがあります。

あくまでも実質価格であり、一括24円で買えるわけではありません。

端末の購入が必要、故障していると追加費用がかかるなど注意点もあります。

各キャリアのプログラムの注意点
  • 基本的には2年利用後に返却が必要
  • 返却するのが遅いほど免除額が減る
  • 端末が故障していると2万円ほど追加費用がかかる

同じ端末を3~4年は使いたい人や手元に端末を残したい人には向きません。

一括払いか通常の分割払いで購入してください。

逆に1~2年単位で機種変更する人、端末が手元に残らなくても良い人はプログラムを購入してレンタルするとお得です。

事務手数料0円&web割で機種代金がお得!

中古相場は5万円台中ごろ

Pixel 7aは中古ショップやフリマなどでも購入できます。

記事執筆時点での中古相場は5万円台中ごろです。

Pixel 7aの中古相場
  • 未使用品(白ロム):61,000円前後
  • 中古(Aランク):54,000~57,000円前後
  • 中古(Bランク以下):4万円台後半~51,000円前後

状態の悪いものは4万円台後半~51,000円前後で購入できます。

ある程度、状態の良いものを求めるなら5万円台中ごろです。

筆者が確認した限りでは、4万円台で買えるのは傷が多くジャンク品に近いものばかりでした。

まだ発売からあまり時間が経っていないのもあり、中古相場はそこまで安くありません。

現時点では、下取りや割引を利用して新品を買うのがおすすめです。

安さ重視で中古を買うなら、価格がこなれているPixel 6aも検討してください。

まとめ

改めて、Pixel 7aのおすすめ購入場所をおさらいしておきましょう。

Pixel 7aのおすすめ購入場所
  • 単体で一括購入
    Googleストア:62,700円
  • 回線契約とセットで一括購入
    au:MNPなら41,890円
  • 購入プログラム利用(レンタル)
    au:プログラム利用+MNPで実質47円
    ソフトバンク:プログラム利用+MNPで実質24円

GoogleストアにおけるPixel 7aの価格は62,700円です。

Pixel 7a本体だけを一括で買うなら、Googleストアで購入しましょう。

より安く買うなら大手キャリアも検討してください。

MNPで約2万円の割引を受けられますし、プログラム利用なら実質24円から購入できます。

返却が必要など注意点もありますが、それさえ気にならないならおすすめです。

Pixel 7aについては別記事で詳しくレビューしているので、ぜひこちらも参考にしてください。

事務手数料0円&web割で機種代金がお得!
タイトルとURLをコピーしました