一括110円から!IIJmioのお得なスマホセットはこちら
スポンサーリンク

IIJmioの物理SIMカードをeSIMへ変更!手順と注意点を解説

IIJmioのeSIM IIJmio
本記事はアフィリエイト広告を含みます。

2023年9月22日より、IIJmioでドコモ回線の音声eSIMの提供が開始されました。

それに伴い、音声通話SIMカード(物理SIM)から音声eSIMへの変更もできるようになっています。

吾妻かずき
吾妻かずき

音声eSIMの再契約→物理SIMの解約、という手順を踏まなくて済むようになりました。

本記事では、IIJmioの音声通話SIMカード(物理SIM)を音声eSIMへ変更する手順を画像付きで解説します。

なお、IIJmioで直接変更できるのは「音声通話SIMから音声eSIM」のパターンのみです。

本記事では簡略化して「物理SIM」と「eSIM」と表記します。

この記事を書いた人
吾妻かずき

格安SIM・スマホ(とくにモトローラ)が好きなライターです。格安SIM歴は9年を越え、その経験を生かしてスマホライターとして活動しています。

吾妻かずきをフォローする

IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する手順

IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する流れは以下の通りです。

会員専用ページで交換手続きする

まずはIIJmioの会員専用ページでSIMカード交換の手続きをしましょう。

以下の手順はスマホ画面で実施していますが、パソコンでも流れは同じです。

  • STEP 1

    「サービスの各種変更・利用状況照会」にある「ギガプラン」の[Click >]を押します。

    IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する手順
  • STEP 2

    [契約内容]の[SIM再発行・交換]を押してください。

    IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する手順
  • STEP 3

    eSIMへ変更したい回線を選び[決定]を押します。

    IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する手順
  • STEP 4

    申し込み内容で[SIM交換]、SIMカードの種類で[音声通話+SMS+データ通信]を押してください。

    IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する手順
  • STEP 5

    回線種別を選択し、SIMの種別で[eSIM]を選んだら、[次へ]を押します。

    IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する手順
  • STEP 6
    ※ドコモ回線のみ必要

    ドコモ回線のeSIMへ変更する場合は端末のEIDを入力してください。

    EIDは32桁の識別番号で、端末の設定画面から確認できます。

    ・iPhone:[設定]→[一般]→[情報]

    ・Android:[設定]→[デバイス情報]→[SIMステータス]

  • STEP 7

    IIJmioに登録しているメールアドレスに認証コードが届きます。認証コードを入力し[次へ]を押してください。

    IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する手順
  • STEP 8

    [重要説明事項]を押して説明を読み、問題がなければ[同意する]を押します。

  • STEP 9

    申し込み内容と約款などを確認してチェックを入れ、[申し込む]を押してください。

    IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する手順

申し込みが終わったら、IIJmioから「変更申し込み完了のお知らせ」というメールが届くのを待ちましょう。

筆者の場合は5分ほどで届きました。

eSIMプロファイルをインストールする

「変更申し込み完了のお知らせ」メールが届いたら、端末にeSIMプロファイルをインストールしましょう。

eSIMプロファイルのインストール方法は大きく2つあります。

eSIMプロファイルのインストール方法
  • 方法①別のスマホやパソコンに表示したQRコードを読み取る
  • 方法②アクティベーションコードを手入力する

①を利用する場合はIIJmioのeSIMをインストールするのとは別のスマホやパソコンで、②を利用する場合はIIJmioのeSIMをインストールするスマホで以下の手順を進めてください。

  • STEP 1

    「変更申し込み完了のお知らせ」メールにある「アクティベーションコード確認ページ」のURLを開きます。

    IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する手順
  • STEP 2

    eSIMプロファイルをインストールしたい電話番号を選択し[次へ]を押してください。

    IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する手順
  • STEP 3

    これでeSIMをインストールするのに必要なアクティベーションコードおよびQRコードが表示されます。

    IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する手順

方法②の場合は[コードコピー]をタップし、アクティベーションコードをコピーしておきましょう。

続いて、実際にIIJmioのeSIMプロファイルをインストールしていきます。

AndroidiPhoneにわけて手順を見ていきましょう。

AndroidのeSIMプロファイルインストール手順

AndroidでeSIMプロファイルをインストールする手順は機種によって異なります。

取扱説明書やメーカーのサポートページも参考にしてください。

ここでは例としてOPPO Reno9 Aにインストールする手順を紹介します。

  • STEP 1

    [設定]アプリの[モバイルネットワーク]をタップします。

    IIJmioのeSIMプロファイルをインストール
  • STEP 2

    [eSIM]をタップしてください。

  • STEP 3

    [追加]をタップします。

  • STEP 4

    [次へ]をタップしてください。

    IIJmioのeSIMプロファイルをインストール
  • STEP 5
    ※方法①の場合

    さきほど表示したQRコードをカメラで読み取ります。

    IIJmioのeSIMプロファイルをインストール
  • STEP 6
    ※方法②の場合

    左下の[ヘルプ]→[手動で入力]の順にタップし、さきほどコピーしたアクティベーションコードを入力してください。

  • STEP 7

    確認画面が出たら[ダウンロード]を押します。

    IIJmioのeSIMプロファイルをインストール
  • STEP 8

    ダウンロードが終わったらeSIMプロファイルのインストールが完了です。

    IIJmioのeSIMプロファイルをインストール
  • STEP 9
    ※任意

    他のSIMと併用する場合は、設定画面でどのSIMを利用するか選択してください。

    OPPO Reno9 AのSIM選択

eSIMプロファイルのインストールが終わったらAPN設定もしておきましょう。

OPPO Reno9 Aの場合は[設定]→[モバイルネットワーク]→[IIJmio]→[アクセスポイント名]の順に進み[IIJmio]にチェックを入れればOKです。

APN一覧にIIJmioがない場合は手動でAPN情報を入力してください。

IIJmioのAPN(Android)
設定項目入力事項
名前任意(例:IIJmio)
APNiijmio.jp
ユーザ名mio@iij
パスワードiij
認証タイプPAPまたはCHAP
入力項目

詳しい設定手順は機種によるため、メーカーのサポートページも参考にしてください。

iPhoneのeSIMプロファイルインストール手順

iPhoneにeSIMプロファイルをインストールする手順は以下の通りです。

  • STEP 1

    [設定]アプリの[モバイル通信]をタップします。

    iPhoneでのeSIMインストール
  • STEP 2

    [モバイル通信を設定]をタップしてください。

    iPhoneでのeSIMインストール
  • STEP 3

    [QRコードを使用]をタップします。

    iPhoneでのeSIMインストール
  • STEP 4
    ※方法①の場合

    さきほど表示したQRコードをカメラでスキャンしてください。

    iPhoneでのeSIMインストール
  • STEP 5
    ※方法②の場合

    [詳細情報を手動で入力]をタップし、さきほどコピーしたアクティベーションコードを入力します。

  • STEP 6

    [完了]をタップしてインストール完了です。

eSIMプロファイルのインストールが終わったら、APN構成プロファイルもインストールしましょう。

My IIJmioアプリを使うか、IIJmio公式サイトからAPN構成プロファイルをダウンロードしてください。

ダウンロード終了後、[設定]→[一般]→[VPNとデバイス管理]の順に進んでインストールすればOKです。

不要になった物理SIMを返却する

eSIMへの切り替えが終わったら、不要になった物理SIMを返却してください。

返却先は以下の通りです。

〒143-0006
東京都大田区平和島3-6-1東京団地倉庫A-2 棟 住友倉庫内
宛名:IIJ モバイル 解約受付センター
TEL:0570-09-4400

引用元:IIJmio公式

IIJmioは返却しなくてもとくに罰則がないようですが、念のため返却しましょう。

SIMカードの返却
SIM台紙に貼り付けて返送します

送料は自己負担ですが、返却方法の指定はありません。

送料が安い方法で返却すればOKです。

SIMカードのおすすめ返却方法
  • 定形郵便:84円~
  • ミニレター:63円(専用封筒が必要)
  • クリックポスト:185円

筆者はクリックポストを使っています。

送料が高めですが、支払いと宛名作成が家でできる、追跡サービスがついているのがメリットです。

スポンサーリンク

IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する際の注意点

IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する際は以下の2点に注意しましょう。

IIJmioの物理SIMをeSIMへ変更する際の注意点
  • eSIMへ変更する際は手数料がかかる
  • データSIMから直接eSIMへ変更できない

eSIMへ変更する際は手数料がかかる

IIJmioで物理SIMからeSIMへ変更する際は手数料がかかります。

手数料ドコモ回線au回線
SIM交換手数料2,200円2,200円
SIMカード発行手数料433.4円220円
合計2,633.4円2420円

無料で交換できる楽天モバイルUQモバイルに比べると割高です。

電話番号が変わっても良いなら、「エントリーパッケージを使って音声eSIMを再契約→物理SIMを解約」したほうが安くなるケースもあります(面倒ですが)。

eSIMなら最短即日で契約できるので、再契約でもそこまで時間がかかりません。

データSIMから直接eSIMへ変更できない

現在データSIMおよびSMS付きデータSIMを利用している場合、直接音声eSIMへ変更できません。

データSIM・SMS付きデータSIMから音声eSIMへ変更する方法は大きく2つです。

データSIMから音声eSIMへ変更する方法
  • 方法①新規で音声eSIMを契約する
  • 方法②音声通話SIMに変更してから音声eSIMへ変更する

方法②は手数料が2回分かかる可能性があります。

エントリーパッケージを使って音声eSIMを追加契約する方が楽ですね。

eSIMへの交換手数料が無料になるキャンペーンが実施中

IIJmio
引用元:IIJmio

2024年4月現在、IIJmioではeSIMへの交換手数料が無料になるキャンペーンを実施しています。

音声限定!SIM交換手数料割引キャンペーン
  • キャンペーン期間
    2023年9月22日~11月30日まで
  • キャンペーン内容
    物理SIMから音声eSIMへの変更手数料が0円
  • キャンペーン対象外
    音声eSIM以外のSIMへの交換、SIM再発行

筆者もこのキャンペーンを利用してeSIMに変更しました。

SIMプロファイル発行手数料はかかりますが、2,200円の交換手数料が0円になります。

IIJmioのeSIM交換手数料が無料

IIJmioの音声eSIMが気になっている人は、この機会に変更しちゃいましょう。

スポンサーリンク

まとめ

以上、IIJmioのSIMカードをeSIMへ変更する手順を解説しました。

IIJmioではオンラインでサクッと物理SIMからeSIMへ変更できます。

eSIM対応の他社ではすでに対応していましたが、ようやくIIJmioでも変更可能になりました。

手数料はやや高いですが、キャンペーン期間中は2,200円の交換手数料が無料です。

eSIMへの変更を予定している人は、今のうちですよ。

データSIMを利用している場合、直接音声eSIMへは変更できません。

音声eSIMを追加契約するか、音声通話SIMカードに切り替えてから音声eSIMへ変更してくださいね。

タイトルとURLをコピーしました