一括110円から!IIJmioのお得なスマホセットはこちら
スポンサーリンク

「moto g14」がインドで正式発表!FHD+解像度の格安エントリー機【moto g13と比較】

moto g14 Android
本記事はアフィリエイト広告を含みます。

モトローラが新モデル「moto g14」をインド向けに発表しました。

日本でも発売されたmoto g13の後継モデルです。

格安ながらFHD+解像度のディスプレイや大容量バッテリー、ステレオスピーカーを搭載しています。

吾妻かずき
吾妻かずき

スタイリッシュなデザインも健在です。

本記事ではmoto g14のスペック・概要を簡単にまとめ、さらに現行のmoto g13とも比較しました。

国内版moto g13についてはこちらの記事で詳しくレビューしています。

この記事を書いた人
吾妻かずき

格安SIM・スマホ(とくにモトローラ)が好きなライターです。格安SIM歴は9年を越え、その経験を生かしてスマホライターとして活動しています。

吾妻かずきをフォローする

moto g14のスペック・概要

moto g14

moto g14のスペックは以下の通りです。

スペックmoto g14
価格(公式ストア)9999ルピー(約1.7万円)
カラーSteel Gray
Sky Blue
サイズ幅約73.82mm
高さ約161.46mm
厚さ約7.99mm
重さ約177g
ディスプレイ約6.5インチ, LCD
FHD+(2,400×1,080)
リフレッシュレート60Hz
スピーカーステレオ(Dolby Atmos)
イヤホンジャック
OSAndroid 13
SoCUNISOC T616
メモリ4GB
ストレージ128GB
アウトカメラ5000万画素+マクロ
インカメラ800万画素
バッテリー5,000mAh(15W)
対応SIMnanoSIM + nanoSIM
DSDV〇(トリプルスロット)
5G×
Wi-FiWi-Fi 5(802.11ac)
Bluetooth5.0
防水・防塵IP52
おサイフケータイ×
参照元:motorola.in

日本円で2万円以下のエントリーモデルです。

SoCには海外のエントリー機でお馴染み、UNISOCのT616を搭載しています。

メモリは4GB、ストレージは128GBで、良くも悪くも最近のエントリー機としては一般的な構成です。

ちなみにUNISOC T616のAntutuスコアはVer9で25万点前後です。

上質でスタイリッシュなデザイン

先代のmoto g13はエントリー機ながら上質なデザインでした。

moto g14も、moto g13に負けない上質なデザインに仕上がっています。

moto g14のデザイン

カラーリングはグレー系統のSteel Gray、ブルー系統のSky Blueの2種類です。

筆者はブルー系統の色が好きなのですが、Sky Blueはシックでかっこよく感じます。

FHD+解像度と充実したオーディオ

moto g14はディスプレイ解像度がFHD+(2,400×1,080)です。

エントリー機だとHD+止まりなことも多い中、FHD+なのは評価できますね。

moto g14のディスプレイ

さらにステレオスピーカーを搭載し、Dolby Atmosにも対応します。

moto g14はDolby Atmos対応

moto g13もオーディオ面は充実していましたが、FHD+のmoto g14ならより動画視聴を楽しめそうですね。

イヤホンジャックも搭載しているので、有線イヤホンも使えます。

スポンサーリンク

moto g14とmoto g13を比較

moto g13の外観
筆者のmoto g13

moto g14のスペックを先代モデルのmoto g13と比較してみました。

念のためmoto g13もインド版のスペックを掲載していますが、基本的には国内版とほぼ同じです。

スペックmoto g14moto g13
価格(公式ストア)9999ルピー
(約1.7万円)
13999ルピー
(約2.4万円)
カラーSteel Gray
Sky Blue
Matte Charcoal
Lavender Blue
サイズ幅約73.82mm
高さ約161.46mm
厚さ約7.99mm
幅約74.66mm
高さ約162.7mm
厚さ約8.19mm
重さ約177g約183g
ディスプレイ約6.5インチ, LCD
FHD+(2,400×1,080)
約6.5インチ, LCD
HD+(1,600×720)
リフレッシュレート60Hz90Hz
スピーカーステレオ(Dolby Atmos)ステレオ(Dolby Atmos)
イヤホンジャック
OSAndroid 13Android 13
SoCUNISOC T616Helio G85
メモリ4GB4GB
ストレージ128GB128GB
アウトカメラ5000万画素+マクロ5000万画素+200万画素+200万画素
インカメラ800万画素800万画素
バッテリー5,000mAh(15W)5,000mAh(10W)
対応SIMnanoSIM + nanoSIMnanoSIM + nanoSIM
DSDV〇(トリプルスロット)〇(トリプルスロット)
5G××
Wi-FiWi-Fi 5(802.11ac)Wi-Fi 5(802.11ac)
Bluetooth5.04.2
防水・防塵IP52IP52
おサイフケータイ××
参照元:motorola.in(1), (2)

基本的なスペックはさほど変わりません。

大きな違いはディスプレイ解像度がHD+からFHD+へ上がったことですね。

サイズがやや小さくなり、価格も安くなりました。

カラーリングも、紫っぽいブルーからちゃんとした(?)ブルーになっています。

ただし、moto g13で90Hzだったリフレッシュレートは60Hzへダウンしています。

解像度を取るか、リフレッシュレートを取るか。

悩ましいポイントですね。

スポンサーリンク

まとめ

moto g14は現地時間8月8日に発売開始予定で、価格は9,999ルピー(約1.7万円)です。

先代のmoto g13は国内でも発売されています。

moto g13はエントリー機ながらデザインが良く、筆者もお気に入りの1台です。

後継にあたるmoto g14も、いずれ日本で発売されるかもしれません。

記事内画像引用元:motorola.in

タイトルとURLをコピーしました