本記事ではmoto g64y 5GのAntutuスコアを紹介します。
約2万円で買える安価なモデルですが、Antutuスコア的にはミドルといっても差し支えないほどです。
筆者のようにスマホでゲームしない人なら、moto g64y 5Gでも困らないでしょう。
moto g64y 5GのAntutuスコアは約49万
さっそくmoto g64y 5GのAntutuスコアを見てみましょう。
室温28℃の部屋で、3回連続で実行しました。
Antutuスコアは約48~49万という結果でした。
価格的にはエントリークラスに該当するmoto g64y 5Gですが、スコア的にはほぼミドルですね。
ゲームをプレイする人やハイエンドのようなヌルヌル感を求める人だと物足りませんが、日常的な用途は問題ないでしょう。
実際に筆者はmoto g64y 5GでSNSや動画視聴、調べものなどを中心に利用していますが、動作に関しては不満がありません。
アプリの切り替えなどもスムーズです。
メモリが4GBと少なめなので、複数のアプリを同時に起動しすぎると動作が不安定になるかもしれません。
過去モデルよりもスコアが大きく向上
moto g64y 5GのAntutuスコアを、過去モデルである「moto g53y 5G」や「moto g52j 5G II」と比較してみました。
moto g53y 5Gからは約10万、moto g52j 5G IIからは約5万もスコアアップしています。
Antutuスコアはあくまでも目安であり、それだけで優劣が決まるわけではありません。
それでも、スコアがこれだけアップしているのにもかかわらず、価格がmoto g53y 5Gから据え置きなのは驚きですね。
moto g64のスコアもほぼ同じ
moto g64y 5Gのベースモデルである「moto g64」のAntutuスコアは、ギリギリ50万を超えるくらいとのこと。
メモリ容量は2倍の差がありますが、Antutuスコアはほとんど変わらないみたいですね。
項目 | moto g64y 5G | moto g64 |
---|---|---|
価格 | 21,996円 | 34,800円 |
メモリ | 4GB | 8GB |
Antutuスコア | 約48~49万 | 約50万 |
メモリさえ気にならないのであれば、価格が安いmoto g64y 5Gがおすすめです。
2万円のスマホとしては十分すぎる処理性能
moto g64y 5Gはワイモバイルから21,996円で発売中です。
この価格でAntutuスコアは50万に迫るわけですから、コスパはかなり良いと言えます。
しかも、シンプル2 M/Lへ乗り換えると一括3,996円です。
申し込み方法 | シンプル2 S | シンプル2 M/L |
---|---|---|
新規契約 | 17,316円 | 13,716円 |
MNP | 7,596円 | 3,996円 |
機種変更 | 14,796円 | 14,796円 |
ソフトバンクから番号移行※ | 21,996円 | 21,996円 |
安価でそこそこ快適に動く機種を買いたいなら、moto g64y 5Gは魅力的な選択肢でしょう。