IIJmioで端末セールが開催中!おすすめ製品はこちら

motorola edge 50 Proの情報が公式Xで続々公開【まもなく正式発表か】

edge 50 pro Android
本記事はアフィリエイト広告を含みます。

motorolaの最新フラグシップモデル、motorola edge 50 Proの情報が続々と公開されています。

すでにリークも多数ありましたが、今回は公式の投稿によってデザインや機能の一部が判明しました。

motorola edge 50 Proが正式発表される日も近いかもしれません。

追記:motorola edge 50 proが正式発表されました。

予想に反して、Snapdragon 7 Gen 3を搭載するミドルハイとなっています。

この記事を書いた人
吾妻かずき

格安SIM・スマホ(とくにモトローラ)が好きなライターです。格安SIM歴は9年を越え、その経験を生かしてスマホライターとして活動しています。

吾妻かずきをフォローする

公式Xがedge 50 Pro関連の情報を続々投稿

2024年3月18日ごろより、Motorola Indiaがmotorola edge 50 Proに関する情報を公式Xへ次々に投稿しています。

投稿からはedge 50 Proのデザインも伺えます。

今年のモトローラ機はアウトカメラが本体とシームレスに一体化したデザインを採用しており、edge 50 Proも同様のデザインになるようです。

motorola edge 50 Pro

機能面では最近のトレンドでもあるAIを全面的に押し出していますね。

カメラもAIを搭載し、手振れ補正を強化しているようです。

motorola edge 50 ProのAIカメラ

SD 8 Gen 3搭載、カメラは50倍ズーム対応

現時点では、motorola edge 50 Proの正式なスペックは判明していません。

ただ、SoCについてはこれまでの傾向を考えるとSnapdragon 8 Gen 3である可能性が高いでしょう。

  • edge 30 Pro:Snapdragon 8 Gen 1
  • edge 40 Pro:Snapdragon 8 Gen 2
  • edge 50 Pro:Snapdragon 8 Gen 3(予想)

カメラについては、Xの投稿から望遠カメラ(最大10倍)を含む3眼であることが伺えます。

恐らく広角+超広角+望遠という構成でしょう。

ちなみに、あくまでも非公式ですがXではmotorola edge 50 Proのスペックが多数リークされています。

当サイトはあまりリーク情報を掲載したくないので深く言及しません。

気になる人はXなどで調べてみてください。

スポンサーリンク

motorola edge 50 Proの発表は間もなく?

motorola edge 50 Proのベースモデル「moto X50 Ultra」は先月末の時点で公式に予告されています。

moto x50 ultra
引用元:モトローラ公式Weibo

親会社であるレノボは、F1中国グランプリのスポンサーのようです。

F1中国グランプリは日本時間の4月21日に開催される予定で、それまでにmoto X50 Ultraが正式発表されると予想されています。

吾妻かずき
吾妻かずき

moto X50 Ultraのグローバル版にあたるedge 50 Proも、そう遠くないうちに正式発表されそうですね。

edge 40 Proは日本で発売されませんでしたが、昨年はedge 40やrazr 40/40 Ultraを始め多数のモデルが日本で登場しました。

なんとか、edge 50 Proも日本で発売してほしいですね。

記事内画像引用元:motorola India公式X(1), (2)