追記:ヨドバシ福袋のネタバレも少しずつ追加しています。
ヨドバシ.comにて、毎年恒例の「夢のお年玉箱(ヨドバシ福袋)」の抽選がスタートしました。
筆者も応募済みです。
例年、中身予想やネタバレで盛り上がっていますね。
スマホを専門に取り扱う当サイトでも、スマホ福袋の中身を勝手に予想・ネタバレしてみました。
ちなみにビックカメラのスマホ福袋の中身も予想しています。
ヨドバシ「スマホ福袋」のネタバレ
2022年も終わりを迎え、チラホラ福袋が届いたという情報が出てきました。
というわけで、答え合わせも兼ねて簡単にネタバレしていきます。
- iPhoneの夢:iPhone 13 Pro Max(128GB)
- OPPOの夢:OPPO Reno5A
- Xiaomiの夢:Redmi Note 10T
- モトローラの夢:motorola edge 20
なお、筆者は普通に外れたので、Twitterの口コミを引用させてもらいます。
iPhoneの夢:iPhone 13 Pro Max
iPhoneの夢は「iPhone 13 Pro Max」でした。
通常のiPhone 13 Proと予想していたのですが、Maxモデルだったようです。
容量は一番少ない128GBで、可もなく不可もなくという反応が見られました。
ちなみに、AmazonにおけるiPhone 13 Pro Max(128GB)の価格は159,800円です。
大当たりではありませんが、外れでもないと思いました。
OPPOの夢:Reno5 A
OPPOの夢は「Reno5 A」でした。
OPPO A55s 5Gかな?という予想を良い意味で裏切ってくれましたね。
19,000円で買えるなら当たりでしょう。
後継モデルのReno7 Aも登場していますが、デザインを除くとコスパが良いのはReno5 Aですね。
Xiaomiの夢:Redmi Note 10T
Xiaomiの夢は「Redmin Note 10T」でした。
定価を考えると悪くない…と思ったのですが、現在は未使用品も1.5~2万円くらいで買えるみたいですね。
今回の福袋では一番微妙だったかも?
モトローラの夢:motorola edge 20
モトローラの夢は「motorola edge 20」でした。
本命はmotorola edge 20 fusion、良ければmotorola edge 20という予想でした。
motorola edge 20の相場は40,000円前後です。
35,000円なら結構当たりではないでしょうか?
motorola edge 20は筆者も愛用しています。
大画面なのに薄くて軽く、カメラもそれなりに良くてお気に入りです。
ヨドバシ「スマホ福袋」の中身を勝手に予想
ヨドバシSIMフリースマホ福袋の中身を勝手に予想してみました。
- iPhoneの夢:iPhone 13 Pro
- OPPOの夢:OPPO A55s 5G
- Xiaomiの夢:Redmi Note 11
- モトローラの夢:motorola edge 20 fusion
改めて言いますが、こちらは筆者の勝手な予想です。
中身の保証はできませんので、ネタだと思ってご覧ください。
iPhoneの夢の予想:iPhone 13 Pro
まずは「iPhoneの夢(14万円)」ですが、こちらは「iPhone 13 Pro」と予想します。
- 最新モデルが対象になる可能性は低い
- 2022年はiPhone 12 Proだった
- 価格的にiPhone SEやiPhone 13/13 miniはなし
- 逆にiPhone 13 Pro Maxちょっと安いかも
過去の例を見ると、最新モデルのiPhone 14シリーズが対象になる可能性は低いでしょう。
かといって、2022年がiPhone 12 Proだったのでそれより古いとも思えません。
さらに14万円という価格を考えると、ちょうど良いのがiPhone 13 Proです。
容量は128GBか256GBのどちらかだと思います。
恐らく128GBですが、256GBだったらうれしいですね。
OPPOの夢の予想:OPPO A55s 5G
続いて「OPPOの夢(19,000円)」ですが、こちらは「OPPO A55s 5G」と予想します。
- 価格的にちょうど良い
- 発売から1年ほど経過
価格を考えるとReno7 A(44,800円)はなさそうです。
となると、執筆時点でヨドバシドットコムの取り扱いがあるのは「OPPO A55s 5G」と「OPPO A77」の2つに絞られます。
価格的にはどちらもありそうですが、A77は発売したのが今年10月です。
そう考えるとOPPO A55s 5Gが妥当かなと思います。
90Hz対応のエントリークラス
OPPO A55s 5Gの主な特徴は以下の通りです。
- Snapdragon 480 5G搭載のエントリーモデル
- 大画面の割には軽い
- 90Hzのリフレッシュレート対応
- DSDV/eSIM対応
- IP68の防水・防塵対応
いわゆるエントリークラスですが、6.5インチの大画面を搭載し90Hzのリフレッシュレートに対応しています。
その割には重量が軽いので、動画視聴や電子書籍の閲覧にピッタリです。
あまり旨味はないかも?
OPPO A55s 5Gは格安でばらまかれていたこともあり、未使用品でも15,000円くらいで買えます。
そう考えると、この福袋はあまり旨味がないかもしれません。
予想が外れて、OPPO Reno5 Aあたりが来てくれるとうれしいですね。
Xiaomiの夢の予想:Redmi Note 11
続いて「Xiaomiの夢(15,000円)」ですが、こちらは「Redmi Note 11」と予想します。
- 価格的にちょうど良い
ヨドバシドットコムで取り扱っているXiaomiスマホで最安なのがRedmi Note 11です。
執筆時点では24,800円で発売されています。
その次に安いのがRedmi Note 10Tですが、こちらは34,800円です。
さすがに半額以下にはならなそうなので、Redmi Note 11が入っていると予想します。
格安で有機EL搭載の高コスパ機

Redmi Note 11の主な特徴は以下の通りです。
- Snapdragon 680搭載のエントリーモデル
- 90Hzリフレッシュレート対応の有機ELディスプレイ
- 薄くて軽いボディ
- トリプルスロット搭載
90Hzリフレッシュレート対応の有機ELディスプレイを搭載しています。
2万円台のスマホで有機ELを搭載する機種はそう多くありません。
コンセプトはOPPO A55s 5Gに似ていますが、eSIMや防水・防塵が不要ならRedmi Note 11がおすすめです。
Redmi Note 11は筆者も愛用していますよ。
一番当たりの福袋かも?
筆者的に、Xiaomiの夢は一番当たりの福袋だと思います。
Redmi Note 11は20,000円くらいするので、15,000円で買えればお得です。
外れてRedmi Note 10Tだったとしても、十分元は取れると思います。
モトローラの夢の予想:motorola edge 20 fusion
最後に「モトローラの夢(35,000円)」ですが、こちらは「motorola edge 20 fusion」と予想します。
- 価格的にちょうど良い
- 発売から1年ほど経過
モトローラに関しては候補が複数あります。
- motorola edge 20:54,800円
- motorola edge 20 fusion:43,800円
- moto g52j:39,800円
悩みましたがmoto g52jは発売から半年しか経っていませんし、edge 20だと安すぎる気がします。
と言うわけで「motorola edge 20 fusion」という予想です。
1億画素カメラ搭載のミドル機
motorola edge 20 fusionの主な特徴は以下の通りです。
- Dimensity 800U+6GBメモリ搭載のミドル機
- HDR10+対応の有機ELディスプレイを搭載
- 144Hzのリフレッシュレート対応
- 1億800万画素の3眼カメラ搭載
- 電池持ち良好&急速充電対応で素早く充電
今回の福袋候補になっているAndroid機ではもっとも高いスペックを持ちます。
Dimensity 800UはSnapdragon 765Gくらいの性能で、普段使いなら全く問題ない処理性能です。
1億800万画素のメインカメラを含む3眼カメラを搭載しています。
ミドル機ですが、夜景の撮影もそこそこきれいですよ。
価格的には可もなく不可もなく
仮にmotorola edge 20 fusionだった場合、「モトローラの夢」は可もなく不可もなくって感じです。
定価は43,800円なのですが、Amazonなどでは35,000円で購入できます。
福袋の価格とほぼ同じですね。
もし予想が外れて、上位モデルのmotorola edge 20だったら結構お得です。

Snapdragon 778G搭載で処理性能は十分ですし、望遠レンズを含む3眼カメラも便利です。
こちらはAmazonでも40,000円くらいするので、35,000円で買えたら元を取れますね。
筆者も使っていますが、薄くて軽く、スペックもそこそこ良いのでお気に入りです。
まとめ
というわけで、SIMフリースマホ福袋の中身予想でした。
- iPhoneの夢:iPhone 13 Pro
- OPPOの夢:OPPO A55s 5G
- Xiaomiの夢:Redmi Note 11
- モトローラの夢:motorola edge 20 fusion
何度も言いますが、これは筆者の勝手な予想です。
予想した機種が入っている保証は全くないので、あくまでも参考程度に捉えてくださいね。
ヨドバシドットコムの「2023年 夢のお年玉箱」の申し込みは「12月4日(日)午後11時59分まで」です。
購入予定の方はお早めにどうぞ。
当選したみなさん、おめでとうございます!