「格安SIM速度測定」の【2019年1月編】です。
年末年始に風邪を引いてしまい、少し遅くなりました。
でも、今年も速度測定は継続しますよ!
早速行きましょう!
前回の測定結果はこちら。
今回測定した格安SIMと測定方法
今回測定した格安SIMは以下の5つです。
- LINEモバイル(S)
- IIJmio(D)
- mineo(S)
- UQモバイル
- BIGLOBEモバイル(D)
UQモバイルは今月で解約する予定なので、たぶん今回が最後です。
サブ回線で3GBはやっぱり不要かなと。
あとDMMモバイルがかなりお得なキャンペーンをやっていて、つい再契約しちゃったんですよね…w
測定方法
速度の測定には毎度おなじみ、速度測定アプリ「Speedtest.net」を使います。
1日4回、朝・昼・夕方・夜の時間帯にわけて上りと下りの速度を測定します。
1つの時間帯につき2回測定し、その平均値を「その時間帯の速度」とします。
これまで3回でしたが、データ通信量節約とそんなすぐに速度が変動しないので2回でも十分かなという理由です。
端末についてはバラバラですが、
- ZenFone 5(2018)
- HUAWEI P20 lite
- iPhone SE
- AQUOS sense plus
の4機種を利用しています。
測定日と測定場所
測定日:2019年1月10日
測定場所:岡山県某所
速度測定結果
それではさっそく測定結果を見ていきます。
朝(8:00前後)
まずは比較的回線が空いている朝から。
1位は【UQモバイル】でした。
平均86Mbps前後と、年が明けても凄まじいスピードをキープ。
今年も、速度に関してはUQモバイルが一番なのでしょうね。
2位と3位は僅差で【LINEモバイル】【mineo】となりました。
ソフトバンク回線の2つもまだまだ安定感抜群です。
この調子を維持してほしいですね。
今回はIIJmioも20Mbps前後と珍しく(?)いい速度が出ていますね。
唯一遅かったのがBIGLOBEモバイルでした。
5~6Mbpsくらいは出ていたので、普通に使う分には全く問題ないんですけどね。
昼(12:30前後)
回線が混雑し格安SIMの速度が大幅に低下しやすいお昼の速度ランキングです。
1位は【UQモバイル】でした。
UQモバイルには回線の混雑とか一切関係なさそうですね。
この時間帯でも100Mbpsを超える速度が出ています。
その他は、やはりお昼になると速度が大きく低下しますね。
ただ2位【mineo】はまだ8Mbps前後という優秀な速度をキープ。
これだけ出れば普通に使う分には問題ないです。
同じソフトバンク回線であるLINEモバイルは今回も1Mbps超えがやっと。
そろそろ怪しくなってきましたね….。
ドコモ回線のBIGLOBEとIIJmioはいつも通り、0.5Mbps前後をうろうろ。
軽いブラウジングやSNSならなんとかできる感じ。
制限時の速度とたいして変わりませんね….w
夕方(18:00前後)
続いて、昼の次に速度が低下しやすい夕方です。
この時間帯もUQモバイルがぶっちぎりですね….w
もはや語ることは何もない(オイ
2位のmineoも20Mbps以上をキープしています。
相変わらず安定していますね。
その他はいずれも2~3Mbps前後ってところ。
LINEモバイルはお昼に続き夕方もかなり遅くなりましたね….。
まだなんとか使えるレベルですが、もう速度重視の人にはおすすめできないなぁ。
夜(22:00前後)
最後に夜です。
この時間帯もUQモバイルがぶっちぎり。
今回はどの時間帯も100Mbps前後の速度を維持していました。
隙がないです….さすがですね。
その他の格安SIMも、いずれも20Mbps以上をキープ。
やはりこの時間帯はどの格安SIMも速度が安定しますね。
回線が混雑するお昼や夕方にどれだけ速度を出せるかがカギです。
下り速度まとめ
以上、【速度測定2019年1月編】でした。
最後に、下りの速度をまとめました。
単位はすべてMbpsです。
また、各時間帯で最も速かったものは青色、遅かったものは赤色にしてあります。
朝 | 昼 | 夕方 | 夜 | |
---|---|---|---|---|
UQモバイル | 86.30 | 105.50 | 126.50 | 119.00 |
LINEモバイル(S) | 36.65 | 1.50 | 2.87 | 29.90 |
IIJmio(D) | 21.25 | 0.61 | 1.66 | 20.70 |
BIGLOBEモバイル(D) | 4.83 | 0.49 | 2.82 | 25.55 |
mineo(S) | 34.80 | 7.92 | 22.50 | 26.55 |
なんというか、いつも通りで面白みがない結果ですね….w
UQモバイルはもう殿堂入りで良い気がする。
ちょっと心配なのはLINEモバイルですね。
前回もお昼と夕方が遅かったのですが、今回はさらに遅い。
ドコモ回線は最初だけ爆速、その後すぐ他と同じレベルまで下がりました。
このままソフトバンク回線も同じようになると困りますね….。
一応ソフトバンク傘下になったわけだし、なんとか安定した速度を維持してほしいところ。
UQモバイルの爆速とmineoの安定性、そしてLINEモバイルの速度低下が目立ちましたね。
個人的にLINEモバイルはかなり好きなので、頑張ってほしいです。
というわけで、2019年最初の速度測定でした。
今年もこれまで通り、測定をしていきますよ!
ではでは~。