老舗の格安SIM「IIJmio」がギガプランのデータ増量を発表しました。
月額料金はそのままに、4GBは5GBへ、8GBは10GBへ容量がアップされます。
これまでも割安だったIIJmioですが、容量アップによりさらにお得です。
実際に他の格安SIMと月額料金を比較してみました。
IIJmio、料金据え置きで容量がアップ【他社と比較】
IIJmioの主流プラン「ギガプラン」の容量は2~20GBの5種類です。
2023年4月1日より、4GBプランが5GBに、8GBプランが10GBに容量アップされます。
通信量 | 音声 | SMS | データ | eSIM (データ) |
---|---|---|---|---|
2GB | 850円 | 820円 | 740円 | 440円 |
990円 | 970円 | 900円 | 660円 | |
1500円 | 1,470円 | 1,400円 | 1,100円 | |
15GB | 1,800円 | 1,780円 | 1,730円 | 1,430円 |
20GB | 2,000円 | 1,980円 | 1,950円 | 1,650円 |
月額料金は据え置きです。
すでにIIJmioの4/8GBを利用しているユーザーは4月1日から新しい容量が自動で適用されます。

別途、申し込みやプラン変更などは不要です。
5GBは他社の3GB並みの安さ
IIJmioの新料金がどれだけお得なのか、他社と比較してみましょう。
まずは5GBプランを他社の3~7GBプランと比較してみました。
格安SIM | データ通信量 | 月額料金 |
---|---|---|
IIJmio | 5GB | 990円 |
BIGLOBEモバイル | 3GB | 1,320円 |
H.I.Sモバイル | 7GB | 990円 |
J:COMモバイル | 5GB | 1,628円 |
LIBMO | 3GB | 980円 |
LinksMate | 5GB | 1,210円 |
mineo | 5GB | 1,518円 |
NUROモバイル | 5GB | 990円 |
OCNモバイルONE | 3GB | 990円 |
UQモバイル | 3GB | 1,628円 |
Y!mobile | 3GB | 2,178円 |
y.u mobile | 5GB | 1,070円 |
イオンモバイル | 5GB | 1,298円 |
日本通信SIM | 5GB | 1,170円 |
NUROモバイルと並んで、5GBプランとしてはほぼ最安値です。
他社の3GBプランと変わらない料金で利用できますね。
10GBも業界最安値クラス
次は10GBプランを、他社の8~10GBプランと比較してみました。
格安SIM | データ通信量 | 月額料金 |
---|---|---|
IIJmio | 10GB | 1,500円 |
H.I.Sモバイル | 10GB | 2,190円 |
J:COMモバイル | 10GB | 2,178円 |
LIBMO | 8GB | 1,518円 |
LinksMate | 10GB | 1,870円 |
mineo | 10GB | 1,958円 |
NUROモバイル | 10GB | 1,485円 |
OCNモバイルONE | 10GB | 1,760円 |
イオンモバイル | 10GB | 1,848円 |
日本通信SIM | 10GB | 2,270円 |
10GBプランはNUROモバイルに次ぐ安さです。
他社の10GBプランが1,000円台後半であることを考えると、1,500円はかなり安いと言えます。
改定に先駆けたキャンペーンも実施中
IIJmioでは料金プラン改定に先駆けて「ギガ増量!先行記念キャンペーン」を実施しています。
恒例となっているスマホ大特価セールが開催されています。
OPPO A55s 5Gが一括500円のほか、筆者がレビューしているRedmi Note 11やmotorola edge 20、Pixel 6aなども対象です。
セール対象はこちらにまとめています。
さらに、ギガプランの初期費用3,300円が1,650円に割引されます。
新しいデータ容量がスタートするのは4月1日からです。
それまでに契約した場合は古い容量のままですが、4月になれば新しい容量が自動適用されます。
IIJmioを申し込むなら、キャンペーンがお得な今がチャンスです。
まとめ
これまでもお得だったIIJmioですが、容量アップによりますます安くなります。
通信量 | 音声 | SMS | データ | eSIM (データ) |
---|---|---|---|---|
2GB | 850円 | 820円 | 740円 | 440円 |
990円 | 970円 | 900円 | 660円 | |
1500円 | 1,470円 | 1,400円 | 1,100円 | |
15GB | 1,800円 | 1,780円 | 1,730円 | 1,430円 |
20GB | 2,000円 | 1,980円 | 1,950円 | 1,650円 |
5GBもしくは10GBプランが安い格安SIMを探しているなら、IIJmioがおすすめです。
今ならスマホ本体代や初期費用がお得になるキャンペーンも実施されています。
既存ユーザーも4月からは新しいデータ容量が自動適用されるので、IIJmioが気になるなら早めの申し込みがおすすめですよ。
記事内画像引用元:新データ量スタート!【ギガプラン】|格安SIM/格安スマホのIIJmio
最安はH.I.Sモバイルですが、2キャリア対応やデータシェアなど、使い勝手はIIJmioがリードしています。