※本セールはすでに終了しています。
この間nova lite 3を買ったばかりですが、またまたお得なニュースが舞い込んできました。
なんでもAmazonでHUAWEI特選タイムセールがスタートするようです。
しかも1週間に渡り日替わりで。
まだ対象商品ははっきりしませんが、どうやらP20 liteやMate 20 Proなどが対象になるようですよ。
HUAWEI製品のタイムセールが1週間かけて実施
今日夕方、HUAWEI公式が以下のようなツイートをしました。
明日からのキャンペーンの一部をリークです(^∀^*)
本キャンペーンの内容は後ほど。。。
【明日より開催!!】HUAWEI PREMIUM SALE WEEK
2月22日~28日の1週間、Amazonにて連日HUAWEI製品が「本日の特選タイムセール」として登場!!https://t.co/ANmvbBLgHx#HUAWEI— Huawei Mobile (JP) (@HUAWEI_Japan_PR) 2019年2月21日
なんでもHUAWEI製品が日替わりでお得になる「HUAWEI PREMIUM SALE WEEK」なるものをAmazonでやるようです。
現段階ではいつどの「ジャンル」の製品が登場するかだけは公開されています。
セールスケジュール
- 2/22:スマートフォン、タブレット
- 2/23:タブレット
- 2/24:スマートフォン、タブレット
- 2/25:ウェアラブル
- 2/26:タブレット
- 2/27:ノートパソコン
- 2/28:スマートフォン
突然スケジュールが変更されました。
セールスケジュール(変更後)
- 2/23:タブレット×2
- 2/24:スマホ、タブレット
- 2/25:ウェアラブル×2
- 2/26:タブレット
- 2/27:ノートパソコン
- 2/28:スマホ
- 3/1:スマホ、タブレット
1週間で合計11製品がお得になるようですね。
なんでいきなりスケジュール変えたんだろ….。
変えるならアナウンスしてほしかったです。
詳しい対象商品やスケジュールは今後明らかになりますが、スマホ版でセールページを見てみると下に対象と思わしき製品が表示されています。
そこから予想すると、
- スマホ:HUAWEI P20 lite / P20 / Mate 20 Pro
- タブレット:MediaPad T5 10 / M3 lite 8 / M5 10
- ウェアラブル:HUAWEI Band 2 / 2 Pro
- ノートPC:Matebook X Pro 13.9インチ
あたりが対象ではないでしょうか。
P20 liteは日本ではとくに売れ筋で、Amazonのセールでも度たび対象になっているので今回も期待ですね。
Huawei 5.84インチ P20 lite SIMフリースマートフォン クラインブルー【日本正規代理店品】
売り上げランキング: 612
あと期待したいのはMate 20 Pro。
普通に買うと軽く10万円オーバーなので、割引してくれるとうれしいですね。
(したところで買えないけど)
売り上げランキング: 47,862
1日目:終了しました
当初は2月22日から1週間だったのですが、なぜか突然23日スタートになりました。
なんのアナウンスもなかったのでビックリです。
気を取り直して。
1日目は「MediaPad T3 8」と「MediaPad T5 10」がセール中です。
HUAWEI T3 8 8.0インチタブレットW-Fiモデル 16GB RAM2GB/ROM16GB 【日本正規代理店品】
売り上げランキング: 215
HUAWEI MediaPad T5 10 10.1インチタブレットW-Fiモデル RAM2GB/ROM16GB 【日本正規代理店品】
売り上げランキング: 18
両方ともコスパに優れたエントリーモデルのタブレットです。
どちらもメモリは2GB、ストレージは16GB。
CPUについてはT5 10のほうがやや良いかな?
そんなに違いはないので
- 8インチが欲しいならT3 8
- 10.1インチが欲しいならT5 10
とサイズで選べばいいと思います。
動画視聴やSNS、ブラウジングならどちらも問題ないでしょう。
どちらも1万円台という価格を考えれば十分なクオリティです。
T3 8にいたってはオリジナルケースも付属します。
T3 8は通常価格が18,338円、セール価格が14,382円です。
T5 10は通常価格は不明、セール価格が17,818円です。
2日目:終了しました
2日目の2月24日はSIMフリースマホ「P20」とタブレット「MediaPad M5 lite 10」がセール中です!
HUAWEI P20はカメラ性能が自慢のハイスペックスマホです。
P20 ProやMate 20 Proのトリプルレンズカメラには劣るものの、LeicaダブルレンズカメラとAIにより、高品質な写真が撮れます。
一般的なスマホが苦手な夜景にも強いですよ。
スペックも高く、3Dゲームもサクサク動きます。
セール価格は57,902円。
Mate 20 Proは高すぎて手が出ないという人はP20がおすすめ。
Huawei 5.8インチ P20 SIMフリースマートフォン ミッドナイトブルー【日本正規代理店品】
売り上げランキング: 32,309
MediaPad M5 lite 10は10.1インチの大型Androidタブレットです。
CPUはKirin 659、メモリ3GBなので性能はまずまず。
よほど重くなければゲームもプレイできますね。
専用スタイラスペン「HUAWEI M-Pen lite」に対応しているのが特徴です。
書き心地はさすがにiPadには敵わないでしょうけど、Androidタブレットで専用スタイラスがあるのは珍しい。
セール価格は22187円。
他のHUAWEI製Androidタブレット同様、かなりコスパがいいですね。
HUAWEI MediaPad M5 lite 10 10.1インチタブレットWi-Fiモデル RAM3GB/ROM32GB M5lite10/WiFi32G/A 【日本正規代理店品】
売り上げランキング: 86
4日目:終了しました
昨日は仕事が忙しくて更新できませんでした。
【Amazon.co.jp限定】 HUAWEI MediaPad M5 10 10.8インチタブレットWi-Fiモデル RAM4GB/ROM32GB 【日本正規代理店品】
売り上げランキング: 2,991
5日目:終了しました
5日目はハイスペックノートPC「Matebook X Pro」がセール中です。
Core i7に16GBメモリと512GB SSD、さらにグラボ「GeForce MX150」も搭載。
普段使いはもちろん、クリエイティブな用途にも耐えられるスペックの高さですね。
3K解像度の美しいディスプレイはタッチスクリーンでタブレットのような操作も可能。
HUAWEIらしく指紋認証も爆速です。
何よりデザインも良いですね。
本体はスリムだし、ベゼルもかなり狭くてスタイリッシュな仕上がり。
タイムセール価格は179,798円です。
HUAWEI Matebook X Pro13.9インチ スペースグレーCore i716GB メモリ/512GB SSDMAW29CH75CNCNAUA 【日本正規代理店品】
売り上げランキング: 6,284
6日目:終了しました
6日目はハイスペックスマホ「Mate 20 Pro」とMatebook X Pro&ドックのセットの2つがセールです。
HUAWEI Mate 20 Proは最高性能のカメラを搭載したハイスペックスマホです。
新しいLeicaトリプルレンズカメラにより、超広角な写真やズーム写真、2.5cmのマクロ撮影など、多彩な写真が撮影できます。
一般的なスマホが苦手な夜景にも強く、AI手振れ補正によって三脚なしでもブレることなく美しい夜景が撮影可能。
おそらく、現在国内で発売されているスマホの中でトップのカメラ性能でしょう。
カメラを重視するならまず購入を検討したいですね。
スペックも高く、最新の3Dゲームもサクサク動きます。
大容量バッテリーで電池持ちもよく、ワイヤレス充電も可能。
さらに世界初となる「ワイヤレス給電」に対応しており、他のワイヤレス充電対応機種をワイヤレスで充電できます。
最新の技術をこれでもかと詰めてあり、その分価格は通常だと10万円以上と高額です。
そんなMate 20 Proが今回のセールでは91,800円で購入できます。
かなりお買い得ですね。
HUAWEI Mate 20 Pro 6.39インチ SIMフリー スマートフォン トワイライト MATE 20 PRO/TW/A 【日本正規代理店品】
売り上げランキング: 2,224
一方、Matebook X Proは昨日セールになっていたものと同じパソコンです。
スペックはcore i5/8GBメモリ/256GB SSDとワンランクダウンしていますが、普通に使う分にはまず困らないでしょう。
今回のセールではこのMatebook X Proに純正のドッキングステーション「MateDock 2」がセットになっています。
MateDock 2は、
- D-sub 15ピン
- HDMI
- USB-A×1
- USB-C×1
の4つの端子を搭載しています。
USB-Cに挿すのでUSB-Cの数は増えませんが、USB-Aが1つ増え、さらにD-subとHDMIでディスプレイへの出力が可能になります。
デュアルディスプレイで作業したり、プロジェクターに接続する際に便利ですね。
Matebook X ProとMateDock 2のセットは110,227円です。
7日目:終了しました
いよいよスペシャルセールも最終日!
最後に割引されるのはスマホ「P20 lite」とタブレット「MediaPad M3 lite 8」です。
HUAWEI P20 liteは高コスパなミドルレンジスマホです。
昨年もっとも売れたSIMフリースマホでもあります。
手ごろな価格ですが、高性能なCPUと4GBメモリで動作はサクサク。
背景をぼかせるデュアルレンズカメラも価格以上のクオリティ。
USB端子がUSB-Cになり急速充電も使えるなど下位モデルらしからぬ充実っぷり。
売れないわけがないですね。
そんなP20 liteがセールで21,868円です。
お買い得ですね。
P20 liteは実際に購入しレビューしているのでこちらも参考に。
HUAWEI P20 liteレビュー。約3万で2眼カメラと大型ディスプレイ搭載の高コスパスマホ!
HUAWEI P20 lite 5.84インチ SIMフリー スマートフォン クラインブルー 【日本正規代理店品】
売り上げランキング: 238
MediaPad M3 lite 8はミドルレンジのタブレットです。
8インチサイズでギリギリですが片手でも持てます。
スペックはそこまで高くないので高負荷なゲームは難しいかも。
ただSNSやブラウジング、電子書籍くらいなら全く問題なし。
サウンドに力を入れているので音楽鑑賞や動画視聴にもぴったり。
発売からやや時間が経っていて後継モデルも出ています。
その分だけ価格も安く、セール価格は20,957円です。
HUAWEI MediaPad M3 lite 8 8.0インチW-Fiモデル 32GB RAM3GB/ROM32GB 【日本正規代理店品】
売り上げランキング: 1,035
追記:最大10,000円のキャッシュバックキャンペーン
今回のセールはただ割引されるだけでなく、最大10,000円のキャッシュバックももらえます。
対象機種とキャッシュバック額は以下の通り。
- Mate 20 Pro:10,000円分
- P20 / nova 3:5,000円分
- Mate 20 lite / P20 lite:3,000円分
応募サイトから住所や年齢、さらに購入場所や製品のIMEIなどを登録してエントリーできるらしいです。
応募は以下のサイトから。
HUAWEI たくさんのみなさまのご愛顧に!ファーウェイお客様感謝祭
ちなみに期間中(2019年2月22日~2019年3月31日)に購入した人のみ対象です。
まとめ
いよいよセールがスタートしました。
セール期間中は対象商品を値段が分かり次第随時この記事を更新していきます。
HUAWEIのスマホやタブレットが気になる人は、要チェックですよ。
もちろん、僕もチェックします。
最近連続でスマホ買っててそんな余裕ないかもしれませんが….w
コメント