(画像はAQUOS zero公式サイトより)
シャープのハイエンドスマホ「AQUOS zero」のSIMフリー版が 2019年4月9日に発売されることになりました。
アラミド繊維を採用したボディと有機ELにより、ハイスペックながら本体がとっても軽いのが特徴です。
これまではソフトバンクでしか買えませんでしたが、SIMフリー版が出ることで多くのユーザーが購入できますね。
とくにハイスペックな防水&おサイフケータイ対応のSIMフリースマホが欲しい人にとっては本命中の本命でしょう。
スペックが高い分だけ本体価格も高いですが、格安SIMとセット購入すれば定価より2~3万円ほど安く購入できますよ。
というわけでAQUOS zeroの特徴・スペックをおさらいし、購入できるMVNOをまとめました。
AQUOS zeroのスペック&特徴をおさらい
最初に、AQUOS zeroのスペックと特徴をおさらいしておきましょう。
カラー | アドバンスドブラック |
---|---|
サイズ | 幅約73mm 高さ約154mm 厚さ約8.8mm |
重さ | 約146g |
ディスプレイ | 約6.2インチ, 有機EL WQHD+(2992×1440) |
OS | Android 9 |
CPU | Snapdragon 845 (オクタコアCPU) |
メモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB |
カメラ | アウト:2260万画素 F値1.9 イン:800万画素 F値2.2 |
バッテリー | 3130mAh |
対応バンド | LTE:B1/2/3/4/8/11/12/17/19/ 26/28/41/42 3G:B1/2/4/8/19 GSM:850/900/1800/1900MHz |
SIMサイズ | nanoSIM |
DSDS | × |
Wi-Fi | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 5.0 |
おサイフケータイ | 〇 |
防水・防塵 | IPX5/IPX8 / IP6X |
AQUOS zeroの特徴
- アラミド繊維採用で本体が軽い
- 有機EL採用で美しい映像を楽しめる
- 3Dゲームもサクサクこなせる高いスペック
- 防水&おサイフケータイ対応
AQUOS zero最大の特徴は軽さ。
背面に「アラミド繊維」という素材を採用することで、6.2インチという大画面を実現しながら重量は146gに抑えられています。
最近のハイスペックスマホは200g前後が多いので、それらと比べるとかなり軽いです。
ディスプレイにはシャープ製スマホでは初めて有機ELを採用。
これまではIGZO液晶だったので、有機EL採用は意外でしたね。
IGZOもキレイでしたが、有機ELはさらに鮮やかで美しい映像を楽しめます。
フラグシップらしくスペックも高め。
スナドラ845に6GBメモリ、128GBストレージを搭載しており、3Dゲームもサクサク動作します。
もちろん防水&おサイフケータイにも対応しています。
防水&おサイフケータイ対応のSIMフリースマホとしては間違いなくトップのスペックです。
AQUOS zeroを購入できるMVNO一覧
AQUOSシリーズはSIMフリーでは貴重な防水&おサイフケータイ対応ということで人気が高く、多数のMVNOが取り扱っています。
今回のAQUOS zeroも、すでに複数のMVNOが取り扱いを発表しています。
AQUOS zeroを購入できるMVNOと価格、発売日は以下の通りです。
なお、価格はすべて税抜きです。
MVNO | 価格 |
---|---|
IIJmio | 79,800円(3,350円×24回) |
mineo | 96,000円(4,000円×24回) |
OCNモバイルONE | 77,800円 |
楽天モバイル | 89,980円(4,049円×24回) |
DMMモバイル | 89,800円(4,772円×24回) |
現時点では大手格安SIM4社から発売予定です。
この中でもおすすめは「OCNモバイルONE」と「IIJmio」ですね。
OCNモバイルONEなら期間限定で67,800円!
OCNモバイルONEでは期間限定でAQUOS zeroを67,800円で購入できます。
普通に買うより約3万円も安いです。
この価格で買えるのは4月26日までです。
AQUOS zeroを安く購入するならOCNモバイルONEが一番おすすめですよ。
ここ最近、OCNモバイルONE(gooSimseller)は端末セットに力を入れています。
とにかく価格が安く設定されており、他社よりも2~3割ほど安くスマホを購入できるのが魅力ですね。
分割購入するならギフト券がもらえるIIJmioがおすすめ
分割で買いたいならIIJmioが安いですね。
OCNモバイルONE(gooSimseller)の場合は一括でしか購入できません。
一方、IIJmioなら24回の分割払いで購入できます。
しかも今なら音声通話SIMとセットで10,000円のAmazonギフト券ももらえます。
実質70,000円で購入できると考えると安いですね。
売り上げランキング: 732
ただし、IIJmioで分割購入するとトータル金額が一括購入より600円高くなる点には気を付けましょう。
Amazonや家電量販店でも購入可能
AQUOS zeroはAmazonや各種家電量販店でも購入可能です。
価格はいずれも税込みで107,000円前後です。
シャープ AQUOS zero SH-M106.2インチ SIMフリースマートフォン[メモリ 6GB/ストレージ 128GB] SH-M10-B
売り上げランキング: 6,762
単体で買うとなると、結構高いですね。
AQUOS zero購入を機に、OCNモバイルONEやIIJmoへ乗り換えるのもいいでしょう。
まとめ
AQUOS zeroはスペックの高さと本体の軽さが売りです。
これまでSIMフリーのAQUOSではR2 Compactが一番スペックが高かったですが、zeroはR2 Compactよりメモリとストレージが増え、さらに使いやすくなっています。
SIMフリーでありながら防水とおサイフケータイに対応しているのもうれしいですね。
高性能な防水&おサイフケータイ対応SIMフリースマホが欲しい人におすすめです。
コメント