(アイキャッチ画像はAmazon新生活セールページより)
Amazonで2021/3/20(土)9:00~3/23(火)23:59まで新生活セールを実施中です。
本記事ではセール対象の中からスマホやタブレット、関連グッズに絞っておすすめのものを紹介します。
セール会場はこちら。
SIMフリースマホ
まずはSIMフリースマホから見ていきましょう!
今回も格安モデルからゲーミングスマホまで、幅広い機種が対象です。
Xiaomi Redmi 9T 4+64GB
ZenFone Max Pro M2 6GB/64GB
ROG Phone 3 (12GB/512GB) + Kunai 3 Gamepad
HUAWEI nova lite 3+
HUAWEI P30 lite
HUAWEI nova 5T
HUAWEI P40 lite E
SIMフリースマホ+格安SIM
SIMフリースマホと格安SIMのセットもセール対象です。
こちらは回線契約が必要で、端末のみの購入はできません。
それぞれの格安SIMのレビューについてはこちら。
OPPO Reno3 A + Y!mobile
Galaxy A21 + UQモバイル
AQUOS sense3 Basic + UQモバイル
AQUOS sense4 plus + OCNモバイルONE
Xperia 10 + OCNモバイルONE
iPhone SE2(整備済み品) + OCNモバイルONE
タブレット
続いてはタブレットのおすすめ商品です。
Fire タブレットシリーズ
セールでは恒例となっているAmazonの激安タブレット「Fire」シリーズです。
普通に買っても安いですが、セールならさらに安く買えますよ。
サブ用途やAmazon専用、入門モデルとしておすすめです。
Fire 7 タブレット
Fire HD 8 タブレット
Fire HD 8 Plus タブレット
Fire HD 10 タブレット
Fire HD 10 タブレット + 純正カバー
Fire HD 10 タブレット + 純正キッズカバー
Fire HD 10 キッズモデル
HUAWEI MediaPad M5 lite 10
HUAWEI MatePad
VANKYO タブレット S20
VANKYO タブレット S21
VANKYO タブレット S7
VANKYO 2 in 1 タブレット P31
スマートウォッチ
続いてはスマートウォッチです。
5,000円以下の格安モデルからApple Watchまで、さまざまなモデルが対象になっています。
その中でも個人的なイチオシは「Xiaomi Mi スマートバンド5」です。
Xiaomi Mi スマートバンド5 日本版
Xiaomi製のスマートバンドです。
僕の妻が利用しています。
低価格ながら11のスポーツモードに心拍測定、睡眠管理、生理周期予測などさまざまな機能を搭載。
電池持ちも非常に良く、充電は1週間に1回で済んでいます。
スマートバンドの入門用としてもおすすめです。
Apple Watch Series 3(GPSモデル)
Apple Watch Series 5(GPSモデル)
Fitbit Charge4
スント(SUUNTO) コア
GARMIN(ガーミン) ForeAthlete 935
GARMIN(ガーミン) vivomoveHR Gold Black Leather
GARMIN(ガーミン) ForeAthlete 645 Music
Galaxy Watch Active2
HUAWEI Watch GT2e
スマホ関連グッズ・アクセサリー
続いてスマホ関連グッズやアクセサリーのおすすめ商品です。
AnkerやCIOなど、お馴染みのメーカーの製品が数多く対象になっています。
Anker PowerCore Slim 10000
RAVPower 20000mAh モバイルバッテリー RP-PB054pro
CIO GaN 急速充電器(2ポート)
CIO GaN 急速充電器(1ポート)
CIO 3in1モバイルバッテリー
Anker PowerHouse II 400
Jackery ポータブル電源 1000
BLUETTIポータブル電源 超大容量2000Wh
格安SIMのエントリーパッケージ
最後に格安SIMのエントリーパッケージです。
エントリーパッケージを利用することで、格安SIMの初期費用3,300円が無料になります。
普段から300円くらいで売っているので無理にセールで買う必要はありません。
もともと買う予定だった人はセール中に買っておくとお得です。
BIGLOBEモバイル
大手プロバイダであるBIGLOBEの格安SIMです。
「エンタメフリー・オプション」により、YouTubeやApple Musicといった動画・音楽サービスがデータ通信量にカウントされなくなります。
とくに動画のヘビーユーザーにおすすめです。
料金プラン・オプション料が刷新され、従来よりさらにお得になっていますよ
mineo
関西電力グループの格安SIMです。
他の格安SIMにはない独自のサービスを数多く展開しています。
- 独自のコミュニティサイト「マイネ王」
- 毎月最大1GBまでデータ通信量をもらえる「フリータンク」
- パケットを分け合える「パケットシェア」「パケットギフト」
- 500kbpsの低速通信が使い放題になる「パケット放題」
- データ通信を控えて特典がもらえる「ゆずるね。」
21年2月に新プランがスタートし、料金的にもお得です。
UQモバイル
UQモバイルはテレビCMでもお馴染みですね。
最大の特徴は通信速度の速さ。
他の格安SIMだと平日お昼や夕方は回線が混雑して速度が著しく低下します。
UQモバイルはそういった時間帯でも快適な速度を維持しています。
UQモバイルも新プランをスタートし、他の格安SIMに負けない安さで利用可能です。
まとめ
Amazon新生活セールの対象の中からスマホ・タブレット、および関連グッズに絞っておすすめ商品を紹介しました。
セールは2021/3/20(土)9:00~3/23(火)23:59までです。
気になるものがある人は、このチャンスに購入するのをお忘れなく。
コメント